成安造形大学オープンキャンパス
7月23日(日)10:00-16:00

事前予約制・参加無料・入退場自由
場所=成安造形大学

2023年度オープンキャンパスでは、セイアンの魅力をより詳しく知っていただくため、芸術学科全6領域の相談会場や2024年度入試についての説明会、各種ワークショップ、展覧会など多くのイベントをご用意してみなさんをお待ちしています。また、個別相談会も実施しておりますので、芸大に興味がある人はもちろん、そうでない方も、「セイアンってどんなところ?」「どんなことができるの?」など気になる方もぜひご参加ください。

6領域相談会場

授業課題の作品展示などを見ながら各領域・コースの学びについて詳しく説明が聞けます。各領域の教員や在学生から直接実際の領域での学びの内容について教えてくれます。また、個別相談では入試作品のアドバイスをもらうことも可能です。

大学・入試説明会

・1回目:11:00~12:00
・2回目:13:00~14:00

本学には年間授業料が698,000円になる授業料減免型の特待生入試があります。
この大学・入試説明会では、本学の特長的な入試の内容や昨年度の実績など入試についての説明や、その他にも大学全体の概要についても詳しくご紹介します。
ここでしか聞くことができない貴重な機会に、みなさまぜひご参加ください。

各種ワークショップ (各回定員あり・随時受付・先着順)

7月23日(日)のオープンキャンパスでは、
・版画ラボ「いろんな版画技法でポストカードをつくろう!」
・鉄工ラボ「簡易溶接でアクセサリーをつくろう!」
・造形ラボ「木製オリジナル丸ペンをつくろう!」
・fabco「レーザーカッターでキーホルダーをつくろう!」
・鉛筆デッサンワークショップ
の5つの実施を予定しています。

また、鉛筆デッサンワークショップでは、鉛筆デッサンのポイントについて解説を聞きながら、 用意されたモチーフの中から1,2点を選んでデッサンします。講評やアドバイスを受けることも可能です。

展覧会 | キャンパスが美術館企画展

ON PAPER
紙にとどまるもの

「Works on paper」は、紙を支持体とするあらゆる芸術作品を含む広義の意味です。ドローイング、絵画、版画、写真、コラージュ、オブジェ、彫刻など、展示される作品はすべて何らかの形で紙を使用しています。本展では、1950年代以降の作品から現在のアーティストによる制作に至る紙の作品に焦点を当て作品を紹介します。同時に、1960年代後半以降の時代背景を踏まえて、当時のアート雑誌などの貴重な資料とともに「メディア」「版画教育」「版画とデザイン」について考察します。時を経て紙にとどまるイメージの数々と、アートやグラフィックアートの魅力を紹介します。

「キャンパスが美術館」は大学のキャンパス=美術館に見立てた回遊式の美術館です。点在する9つのギャラリーで、年間を通じて展覧会を開催しています。
キャンパスが美術館 ウェブぺージへ

個別相談会

入試相談・入試合格作品展示・学生生活・就職・奨学金・留学・その他について

本学における様々な疑問やご質問に個別にスタッフがお応えさせていただきます。
鉛筆デッサンや、持参作品のアドバイスを受けることも可能です。

学食体験

学生たちが普段利用しているコトコト食堂でランチ体験を実施します。
※メニューを限定しています。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によりお弁当の提供に変更する場合があります。
※画像はイメージです

イベント

イラストレーション領域による展示販売会

イラストレーション領域の学生によるグッズの販売と展示をしています。個性溢れる素敵な作品をぜひ見て行ってください。

ファッションショー

キャンパス内にて学生有志によるファッションショーを実施します。

カフェ パン・ケーキ販売

本学の喫茶スペース『パン工房花の輪』でのパン・ケーキ・飲料物の販売を実施します。

(画像はイメージです)

クレープ販売

移動販売車によるクレープ屋さんの営業・販売を実施します。

『セイアンドローイングブック』プレゼント

会場にてLINE登録をしてくれた方、すでにご登録していただいている方に『セイアンドローイングブック』(スケッチブック)をプレゼントします。

開催概要

OPEN CAMPUS| オープンキャンパス
2023年7月23日(日)10:00-16:00

事前予約制・無料・入退場自由
場所=成安造形大学
予約締切:開催日3日前の17:00まで

お問合わせ:入学広報センター
電話:077-574-2119(直通)(平日9:00~17:00)
E-mail : nyushi@seian.ac.jp

予約について
申し込みフォームよりご予約ください。

申し込みフォーム
外部サイトが開きます
アクセス

〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
JRおごと温泉駅の駅前からは無料のスクールバスで3分です。 (感染拡大対策として、自家用車でのご来場も可能です。)

スクールバスの時刻表[PDF]

現在地からの行き方を調べる
大学ウェブサイト アクセスページはこちら


配慮が必要な方へ
特別な配慮が必要な方がいらっしゃいましたら、事前に本学の入学広報センターまでご相談ください。